1位はベネッセ、2位はサイバーセキュリティ基本法--2014年十大ニュース(JNSA) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

1位はベネッセ、2位はサイバーセキュリティ基本法--2014年十大ニュース(JNSA)

JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2014 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
JNSA 2014 セキュリティ十大ニュース
JNSA 2014 セキュリティ十大ニュース 全 1 枚 拡大写真
NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月26日、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2014 セキュリティ十大ニュース」を発表した。発表によると、2014年は一挙にさまざまなことが起きた年という印象が強いとしている。また、情報セキュリティからサイバーセキュリティへと呼び名を変えて、新たなスタートを切るという意図も読み取れる今年は、これまでの取り組みの潮目が変わる、次の10年に向けての新たな基盤整備が始まった年と位置付けることができるとしている。

1位は、9月25日「ベネッセ個人情報漏えい事故の調査報告書を公表」となった。個人情報の漏えいが発覚したのは6月27日、7月17日に委託先社員が逮捕されるまで、同社は危機管理本部を立ち上げ、緊急対策や原因究明、情報拡散の防止などに取り組んだ。その後「個人情報漏えい事故調査委員会による調査報告について」を公表しているが、ガバナンスの欠如がセキュリティマネジメントのマンネリズムを生み、管理策の維持更新がおろそかになっていくということを肝に銘じるべきとしている。2位以下は次の通り。

2位:11月6日「サイバーセキュリティ基本法が成立」
3位:4月7日「Heartbleedなど脆弱性が多発(4,5月)」
4位:8月1日「オンラインバンキング不正送金の被害急増」
5位:11月13日「日本サイバー犯罪対策センター(JC3)設立」
6位:4月4日「警察庁、ビル管理システムの探索行為に注意を喚起」
7位:10月1日「マイナンバー制度準備進む」
8位:9月3日「POSマルウェアによる5600万件のカード情報流出が発覚」
9位:9月17日「被害が止まらないパスワードリスト攻撃」
10位:9月18日「DDoS攻撃業者を使ったオンラインゲームの業務妨害で高校生を書類送検」

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る