県内の災害情報をまとめて扱うポータルサイトの運用を開始、緊急時向けのテキスト版の表示にも対応(秋田県) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

県内の災害情報をまとめて扱うポータルサイトの運用を開始、緊急時向けのテキスト版の表示にも対応(秋田県)

秋田県は2014年12月末から県内の災害情報をまとめて扱う「秋田県防災ポータルサイト」の運用を開始した。緊急情報、防災ニュース、気象速報や各種警戒、被害状況などをまとめて把握することができる。

製品・サービス・業界動向 業界動向
表示解像度が低い場合は優先度の高い情報に絞り込まれてレイアウトが変更されるなど明確なコンセプトで作り込まれている。
表示解像度が低い場合は優先度の高い情報に絞り込まれてレイアウトが変更されるなど明確なコンセプトで作り込まれている。 全 2 枚 拡大写真
 秋田県は2014年12月末から県内の災害情報をまとめて扱う「秋田県防災ポータルサイト」の運用を開始した。緊急情報、防災ニュース、気象速報や各種警戒、被害状況などをまとめて把握することができる。

 ポータルサイトでは気象情報、土砂災害、地震情報などが地図上で表示されるようになっており、河川水位情報や土砂災害危険箇所マップなどにも対応。県が公開している災害情報などへのリンクを始め、防災関係の資料や、防災対策動画へのリンクなども張られている。

 スマートフォンからの閲覧や、緊急時向けのテキスト版の表示などにも対応している。

県内の防災・災害情報がまとめてわかる! 「秋田県防災ポータルサイト」が運用開始

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop