【Interop 2015】本社のシステム管理者が支社のセキュリティ強度設定を容易に統一可能に(Nuage Networks) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

【Interop 2015】本社のシステム管理者が支社のセキュリティ強度設定を容易に統一可能に(Nuage Networks)

 日本アルカテル・ルーセントの社内ベンチャーである「Nuage Networks」は10日、幕張メッセで開催中のInterop Tokyo 2015で、「DCとVPNドメインのシームレスなE2E仮想ネットワーク接続」に関する展示を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
インストールユーザーを指定
インストールユーザーを指定 全 6 枚 拡大写真
 日本アルカテル・ルーセントの社内ベンチャーである「Nuage Networks」は10日、幕張メッセで開催中のInterop Tokyo 2015で、「DCとVPNドメインのシームレスなE2E仮想ネットワーク接続」に関する展示を行った。

 これは本社と支社間のネットワークを構築する際などに、その作業のほとんどをボックス端末が肩代わりするというもの。最初に本社側の管理者がクラウド上でセットアップを行い、接続するデバイスや仮想ネットワークを指定。その際にインストールユーザーを指定すると、登録したメールアドレスにアクティベーション用の通知が送られる。後は、先ほどの担当者へとボックス端末を発送すれば、管理者側の作業は終了だ。

 一方、担当者は受け取ったボックス端末にWANを接続したら、LAN側に管理者からのメールを受信したパソコンを接続。このメールには接続先のコントローラーなどのメタ情報が保存されているため、後はアクティベーション画面を立ち上げ、事前通知されたPINコードを入力するだけ。自動でボックス端末のネットワーク設定がアップデートされ、本社とのリンクが確立される。

 従来は拠点にネットワーク機器を設置する際には、エスアイアーが事前に設定を行い、端末とともにサービスマンを現地に派遣。接続や設定を行った上で、開通を確認する必要があった。しかし、今回のワークフローであれば、現場での作業に専門知識が必要ないため、支店の社員が簡単な操作を行うだけでネットワークを接続できる。

 また、従来は支社別にコントローラーを設置するケースもあり、セキュリティ強度などの設定がバラバラなことも多かった。一方、今回のケースであればコントローラーは本社側にあるので、本社のシステム管理者が設定を容易に統一できる。各拠点からの通信は必ず本社のファイアウォールを通すといったルールも設定できるので、コンフィデレーションの統一を目的にシステム導入することも選択肢として考えられるだろう。

【Interop 2015 Vol.34】支社間でのネットワーク確立を省コスト化

《飛田九十九@RBB TODAY》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

    レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

  2. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

    ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

  3. 東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

    東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

  4. 富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

    富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

  5. ランサムウェア集団が謝罪

    ランサムウェア集団が謝罪

ランキングをもっと見る
PageTop