ここが変だよ日本のセキュリティ 第15回「年金機構から筆者も4情報が漏えい、笑えばいいと思うよ」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第15回「年金機構から筆者も4情報が漏えい、笑えばいいと思うよ」

攻撃者が工夫して騙そうとしてくるのに、あまり面倒なことは考えないままの対策で済ませる。それも外注で、だ。外注は仕方がないにしても、自分たちが全く考えないで、最初から最後まで外注にお任せというのでは、危機意識は高まらない。

特集 特集
筆者の大事な基礎年金番号、氏名、生年月日、住所が漏えいした!この引きの強さが連載を支えています!
筆者の大事な基礎年金番号、氏名、生年月日、住所が漏えいした!この引きの強さが連載を支えています! 全 1 枚 拡大写真
何だね君はぁ? 「筆者に届いた1通の封筒。そこには、大事な基礎年金番号、氏名、生年月日、住所が漏えいしたとの哀しいお知らせが。こういうときどんな顔すればいいかわからないの。笑えばいいと思うよ。」

 2次元殺法コンビから後半をお届けします(編集部註:前半)。年金機構の情報漏えいのニュースで有名になった標的型メール対応訓練について、効果が低い理由と、それを少しでも高めていく方法について考えていきますよ。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop