上級サイバークライムアナリストが愛知県警のアドバイザーに(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

上級サイバークライムアナリストが愛知県警のアドバイザーに(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、同社の上級サイバークライムアナリストである平原伸昭氏が、愛知県警察のサイバー犯罪・サイバー攻撃対策アドバイザーの委嘱を受けたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
上級サイバークライムアナリストが愛知県警のアドバイザーに(トレンドマイクロ)
上級サイバークライムアナリストが愛知県警のアドバイザーに(トレンドマイクロ) 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は7月10日、同社の上級サイバークライムアナリストである平原伸昭氏が、同日より愛知県警察のサイバー犯罪・サイバー攻撃対策アドバイザーの委嘱を受けたと発表した。これは、サイバー犯罪撲滅に向け、同社が警察へのサイバー犯罪の捜査協力を強化する取り組みの第1弾となるもの。委嘱を受けたアナリストは、サイバー犯罪・サイバー攻撃対策アドバイザーとして、警察に対して協力を行う。

具体的には、サイバー犯罪が行われた際の犯人追跡のための捜査協力として、同社のクラウド型セキュリティ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network」を活用し、攻撃発信元の追跡、攻撃に使われたインフラの分析、不正プログラムの解析などを行う。また警察職員向けに、攻撃痕跡の特定や不正プログラムの解析といった、サイバー犯罪を調査する手法の指導および助言を行う。さらに、サイバー攻撃のリスクや対策について警察へ情報を提供するほか、警察が開催するイベント、Webサイトなどを通じた広報活動に協力する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop