【RSA Conference 2015 APJ】Android マルウェア iBanking の双方向デモ | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

【RSA Conference 2015 APJ】Android マルウェア iBanking の双方向デモ

人間が関わる部分が一番弱いとも言えます。たとえば、APT のような先進的な脅威でも、実際には電子メールの形で最初に現れて、メールに書かれた、ソーシャルエンジニアリングのワナにひっかかったことが端緒であることが多いのです。

特集 特集
Lior Ben-Porat 氏 Security Researcher, RSA
Lior Ben-Porat 氏 Security Researcher, RSA 全 2 枚 拡大写真
アジア太平洋地域に向けた情報セキュリティの国際会議 RSA Conference Asia Pacific & Japan 2015 が、7月22日シンガポールで開幕した。

7月23日午後に、Android端末を攻撃するマルウェアのライブデモを行う注目セッションの講演者、Lior Ben-Porat 氏、Rotem Salinas 氏に、みどころや、APTの今後の対策方法について話を聞いた。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop