IE向けに定例外のセキュリティ情報を公開、深刻度は「緊急」(日本マイクロソフト) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

IE向けに定例外のセキュリティ情報を公開、深刻度は「緊急」(日本マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、緊急のセキュリティ情報1件を定例外で公開した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
マイクロソフトによるセキュリティ情報
マイクロソフトによるセキュリティ情報 全 1 枚 拡大写真
日本マイクロソフト株式会社は8月19日、緊急のセキュリティ情報1件を定例外で公開した。公開されたセキュリティ情報は「MS15-093:Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(3088903)」で、Windowsクライアント上のInternet Explorer(IE)7、8、9、10、11(深刻度:緊急)、Windowsサーバ上のIE 7、8、9、10、11(深刻度:警告)が影響を受ける。なお、影響を受ける環境にはWindows 10も含まれる。

今回のセキュリティ情報により修正される脆弱性はメモリ破壊の脆弱性「CVE-2015-2502」で、細工されたWebページを表示することでリモートからコードを実行される可能性がある。この更新プログラムは、Windows Updateを介して入手、適用できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop