巧妙化するサイバー攻撃に対し、侵入前提の多層防御を協業により推進(NEC、日本マイクロソフト) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

巧妙化するサイバー攻撃に対し、侵入前提の多層防御を協業により推進(NEC、日本マイクロソフト)

NECと日本マイクロソフトは、マイクロソフトの「Active Directory」へのセキュリティ対策において協業し、企業向け高度セキュリティ向上サービスを提供する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービス
高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービス 全 1 枚 拡大写真
日本電気株式会社(NEC)と日本マイクロソフト株式会社は10月30日、マイクロソフトの「Active Directory」へのセキュリティ対策において協業し、企業向け高度セキュリティ向上サービスを提供すると発表した。この協業は、すでに一定のセキュリティ対策を施している企業に対して、複数のセキュリティ対策による多層防御を推進することを目的に、両社が連携するもの。

この協業によりNECは、ユーザシステムの認証基盤も含めた、システム全体のセキュリティ対策の可視化や導入支援を行う「高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービス」を同日より提供開始する。また日本マイクロソフトはNECに対し、サイバーセキュリティの専門知識や豊富な経験をもとに、「Active Directory」に関するセキュリティリスクの把握・特定を行い、具体的な改善点を提示する支援を行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop