piyolog Mk-II 第9回「巷で見かける不正広告問題とその対応での悩みゴト」 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

piyolog Mk-II 第9回「巷で見かける不正広告問題とその対応での悩みゴト」

残念ながら攻撃者から見れば広告経由で拡散できる手段は魅力的に映っているのだろうと思います。今後も不正広告の事例が出てくるはずです。業界としての取り組みを期待するとともに、広告は身近な存在であるために油断せずに自衛手段を行っておきたいものです。

特集 特集
騙し広告や正規サイト偽装など
騙し広告や正規サイト偽装など 全 1 枚 拡大写真
悪質な広告やそこから起こる脅威をさして、「不正広告」や「Malvertising(マルバタイジング)」などと呼ばれています。私の周りで不正広告からマルウェアに感染したと聞くことが増えており、私自身その事例を見かける機会が増えました。
今回は不正広告を通じて発生しているインシデントに注目し、不正広告の問題に頭を抱えます。

●ところで「不正広告」ってなんだろう

まずは不正広告について整理してみましょう。Googleで「不正広告」を検索してみるとわかりますが、様々なケースをさしてこの言葉が使われていることが分かります。

参考までに私が過去確認した不正広告を挙げてみました。(この一覧には広告の中身そのものに起因する問題、倫理的な問題のある広告などの事例は含めていません。)

具体的な事例ですが、派手に光らせながら「あなたのPCがクラッシュ寸前です!」と偽の通知を表示するケース(偽装通知)は以前から見かけます。また2014年2月にYahoo! Japanの検索連動型広告サービスを悪用して銀行のフィッシングサイトへ誘導される行為(正規サイト偽装)や、年末商戦の時期を狙って2014年12月には超激安家電の取り扱いがあるかのようにユーザーを騙す広告もありました。

《piyokango》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  3. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  4. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  5. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  8. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

ランキングをもっと見る