修了生の交流などを目的に「セキュリティ・キャンプフォーラム2016」開催(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

修了生の交流などを目的に「セキュリティ・キャンプフォーラム2016」開催(IPA)

IPAは、「セキュリティ・キャンプフォーラム2016」を3月4日にフクラシア東京ステーションにおいて、セキュリティ・キャンプ実施協議会と共同で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
プログラム(予定)
プログラム(予定) 全 1 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月19日、「セキュリティ・キャンプフォーラム2016」を3月4日にフクラシア東京ステーションにおいて、セキュリティ・キャンプ実施協議会と共同で開催すると発表した。参加費は無料で、申込時にはWebアンケートへの回答が必要。

同フォーラムは、セキュリティ・キャンプ修了生相互の年度を超えた交流と意見交換の場の提供、セキュリティ・キャンプ修了生の認知度向上と現在の活動状況紹介による産業界での活躍支援のきっかけを提供するという2点を目的として実施するもの。

フォーラムでは、北陸先端科学技術大学院大学情報社会基盤研究センター 教授、内閣サイバーセキュリティ補佐官であり情報通信研究機構(NICT)テストベッド研究開発推進センター R&Dアドバイザである篠田陽一氏による基調講演のほか、修了生による講演も行われる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop