セカンドオピニオンとして使用できる企業向けマルウェア駆除ツールを発表(ソフォス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セカンドオピニオンとして使用できる企業向けマルウェア駆除ツールを発表(ソフォス)

ソフォスは、シグネチャレスの次世代型マルウェア駆除ツール「Sophos Clean」を提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソフォス株式会社は6月1日、シグネチャレスの次世代型マルウェア駆除ツール「Sophos Clean」を同日より提供開始したと発表した。シグネチャベースの従来型ウイルス対策ソフトでは検出・駆除が難しいとされるマルウェアを検出・駆除する。ソフォスあるいは他社製のウイルス対策ソフトと合わせて使用することが可能。価格は、100名企業で1ユーザ1年あたり1,600円、100名企業で1ユーザ3年あたり3,200円(ともに税抜き)。なお、30日間の無料試用を提供している。

「Sophos Clean」は、同社が2015年12月に買収したオランダSurfRight社のマルウェア検出・除去テクノロジーを基盤に開発されたもの。高度な挙動分析や証拠収集(フォレンジック)機能により、ゼロデイ攻撃やトロイの木馬型マルウェア、ルートキット、ポリモーフィック型マルウェア、悪質なクッキー、スパイウェア、アドウェアなどを検出・除去する。同製品は、容量11MBの実行形式のファイルで提供されるため、PCにインストールする必要がなく、必要なときにスキャンを実行できることが大きな特徴となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop