Philips Hue の電球に侵入する IoT ワーム、電球から電球へ感染し都市全域へ拡大 (The Register) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Philips Hue の電球に侵入する IoT ワーム、電球から電球へ感染し都市全域へ拡大 (The Register)

研究者たちは概念実証のため、スマート照明「Philips Hue」の電球に侵入し、安全性に欠けるインターネットに接続された電球のスイッチを入れたり切ったりできるワームを開発した。

国際 TheRegister
研究者たちは概念実証のため、あらゆる都市のスマート照明「Philips Hue」の電球に侵入し、安全性に欠けるインターネットに接続された電球のスイッチを入れたり切ったりできるワームを開発した。

「IoT Goes Nuclear: Creating a ZigBee Chain Reaction (PDF)」という題名の研究論文で詳しく述べられているこの意地の悪いソフトウェアは、ハードコード化した対称暗号鍵を利用し、Zigbeeの無線ネットワークを介して機器をコントロールする。これにより、マルウェアは最大400メートル離れたところから1つの電球に侵入することができる。

更に、これらの合鍵を使うことでワームが、1つのスマート電球から付近にある他のスマート電球に乗り移ることができる。

《The Register》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop