ここが変だよ日本のセキュリティ 第28回「前前前世の君に学べ! 10年前と今のセキュリティ事情!」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第28回「前前前世の君に学べ! 10年前と今のセキュリティ事情!」

最近、現セキュリティ担当者に会議後に「CSIRTって知らないと思いますけど、今、セキュリティ対策としてとても効果的なんですよ。」と言われちまったオイラ。いやいや、オイラは10年前、まさに君の前前前世のセキュリティ担当者だったのだ。

特集 コラム
シンポジウムの夜、寿司屋でテンション上がりまくる2次元カップルと冷静に寿司を握る大将
シンポジウムの夜、寿司屋でテンション上がりまくる2次元カップルと冷静に寿司を握る大将 全 2 枚 拡大写真
何だね君はぁ?「BDディスクもいよいよ発売が迫り、地上波での放送の噂も出始めた『君の名は。』だけど、ここでネタバレは避けておきます。でも、ちょっとだけ言うと、過去を繰り返したくないとか、過去をやり直したいっていうのは、誰しも考える、想いや願いだよね!ましてや、これからどんな酷い事が起きるかを、自分だけが未来から来て知っているなんて・・・おっとこれは禁則事項とか、特異点とか、ラノベや深夜アニメでよく見る設定だな!」

●歴史は繰り返す!

最近、現セキュリティ担当者に会議後に「CSIRTって知らないと思いますけど、今、セキュリティ対策としてとても効果的なんですよ。」と言われちまったオイラ。いやいや、オイラは10年前、まさに君の前前前世のセキュリティ担当者だったのだ。CSIRTなんてこの数年始まった新しい取り組みなんかではない、君が知ったのは最近なのだろうけどね。

今、君は経営に期待されて活躍して素晴らしいけれど、10年位前に同じように期待されながら、梯子を外され掌を返された私が通りますよ。君の名は社内で期待されているようだけど、俺の名は既に忘れられちゃっているよ。

同じ時間軸を繰り返しながら、True Endを目指すのはゲームの世界では定番だ。な、ら、ば、10年前の惨劇に学んで、True Endを目指そうじゃないか。決してBad EndやDead Endになってはいけないよ。今期待されている、そこ、そこのコラムの読者の君!!いずれ社内で君の名が思い出せない、なんてことにならないように、ちょっとこの10年前に何があったか、一緒に振り返って、今の状況と比較してみようじゃないか。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop