サイバーセキュリティ経営ガイドライン改訂、経営者が指示すべき10項目見直しや事後対策取組など(経済産業省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバーセキュリティ経営ガイドライン改訂、経営者が指示すべき10項目見直しや事後対策取組など(経済産業省)

経済産業省はIPAと協力し、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を改訂したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
経済産業省は11月16日、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と協力し、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を改訂したと発表した。同ガイドラインは、IPAとの協力により2015年12月に策定した、経営者がリーダーシップを取ってサイバーセキュリティ対策を推進するための指針。サイバー攻撃がさらに巧妙化していることから、両者は「サイバーセキュリティ経営ガイドライン改訂に関する研究会」を開催、そこでの検討を踏まえて改訂を行ったという。

具体的には、経営者が認識すべき3原則は維持しつつ、経営者がCISO等に対して指示すべき10の重要項目について見直しを実施。「指示5サイバーセキュリティリスクに対応するための仕組みの構築」に、新たに「攻撃の検知」を含めたリスク対応体制について記載したり、「指示8インシデントによる被害に備えた復旧体制の整備」に、新たに「サイバー攻撃を受けた場合の復旧への備え」について記載したほか、サプライチェーン対策強化などを追加した。また、付録も改訂が行われている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop