社外では復号できない、SBC環境向けファイル暗号化ソリューション(ALSI) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

社外では復号できない、SBC環境向けファイル暗号化ソリューション(ALSI)

ALSIは、SBC環境に対応したファイル暗号化ソリューション「InterSafe FileProtection Basic」を4月27日より販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワーク分離とファイル暗号化のイメージ
ネットワーク分離とファイル暗号化のイメージ 全 1 枚 拡大写真
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は4月26日、SBC環境に対応したファイル暗号化ソリューション「InterSafe FileProtection Basic(インターセーフ ファイルプロテクション ベーシック)」を4月27日より販売開始すると発表した。価格は1ライセンス9,000円から(税抜)。

SBCとは、サーバベースドコンピューティングの略で、1台のサーバのデスクトップやアプリケーションを、複数のリモートセッションで共有して利用する技術のこと。総務省が自治体情報システム強靭性向上モデルの実現技術のひとつ推奨しているもので、文部科学省が策定した「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」において推奨している、「校務外部接続系システム」「学習系システム」「校務系システム」の3つで分離運用する際にも有効とされている。

「InterSafe FileProtection Basic」は、SBC環境で活用できる新たなファイル暗号化ソリューション。SBCに標準対応しており、シンプルに導入・運用できることが特長。暗号化したいファイルを特定のフォルダにドラッグ&ドロップするだけで暗号化でき、復号化するには専用アプリケーション「InterSafe FP Client」が必要になる。また、管理サーバや校内サーバと通信できる環境が必要となるため、ファイルが社外に漏えいしても復号を防ぐことができる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop