Oracle WebLogic Server において認証なしにファイルアップロード画面にアクセス可能な脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Oracle WebLogic Server において認証なしにファイルアップロード画面にアクセス可能な脆弱性(Scan Tech Report)

開発用ソフトウェアである Oracle WebLogic Server に、遠隔から任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性が報告されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
Oracle WebLogic Server
Oracle WebLogic Server 全 1 枚 拡大写真
◆概要

開発用ソフトウェアである Oracle WebLogic Server に、遠隔から任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性が報告されています。攻撃者に脆弱性を悪用されてしまった場合、悪意のあるファイルをアップロードされて、遠隔から任意のコードを実行されてしまいます。アクセス制御を見直すなどして対策してください。

◆分析者コメント

当該脆弱性に関する記事の言語が中国語のものが多く、日本でも開発に利用している企業が多いと考えられるソフトウェアであるため、アジア圏で狙われる可能性が高い脆弱性であると考えられます。ソフトウェアの性質上、アクセスが制限されたネットワーク環境に構築されている可能性が高いソフトウェアですが、当該ソフトウェアを利用している場合は、インターネット上からアクセスできる設定となっていないかどうかを確認することを推奨します。

◆深刻度(CVSS)

[CVSS 3.0]
9.8

https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2018-2894

◆影響を受けるソフトウェア

以下のバージョンの Oracle WebLogic Server が、当該脆弱性の影響を受けます。

    - 10.3.6.0
    - 12.1.3.0
    - 12.2.1.2
    - 12.2.1.3

◆解説

Java による Web アプリケーションの開発ソフトウェアである Oracle WebLogic Server に、遠隔から任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性が報告されています。

《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop