WebサイトのGDPR対応状況を調査する簡易サービス(ネットイヤーグループ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

WebサイトのGDPR対応状況を調査する簡易サービス(ネットイヤーグループ)

ネットイヤーグループは、自社Webサイトにおける現状のGDPR対応レベルを簡易に把握するための「GDPR対応簡易調査サービス」の提供を新たに開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットイヤーグループ株式会社は8月23日、自社Webサイトにおける現状のGDPR(一般データ保護規則)対応レベルを簡易に把握するための「GDPR対応簡易調査サービス」の提供を新たに開始したと発表した。費用は1サイトあたり10万円から(税別)。

同サービスは、ネットイヤーグループ独自のチェックリストに基づき、同社スタッフによる対象Webサイトの調査(原則リモートで実施)、および担当者へのヒアリング調査(約1時間)を行い、2~3営業日後にGDPRへの対応状況に関する調査レポートを提出する。なお、このプランは東京近郊の企業を想定しており、それ以外の地域の場合は要問い合わせとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop