狙われるテクノロジー業界、国家関与の犯罪集団も活発(CrowdStrike) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

狙われるテクノロジー業界、国家関与の犯罪集団も活発(CrowdStrike)

CrowdStrikeは、2018年上半期のサイバー脅威の傾向をまとめた報告書「Observations From the Front Lines of Threat Hunting(脅威ハンティングの最前線からの考察)」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
侵入未遂のケースのうち48%が「国家が関与する犯罪集団」、19%が「ネット犯罪者」によるもの
侵入未遂のケースのうち48%が「国家が関与する犯罪集団」、19%が「ネット犯罪者」によるもの 全 2 枚 拡大写真
CrowdStrikeは10月11日、2018年上半期のサイバー脅威の傾向をまとめた報告書「Observations From the Front Lines of Threat Hunting(脅威ハンティングの最前線からの考察)」を発表した。同社のマネージド脅威ハンティングチームであるCrowdStrike Falcon OverWatchチームからのデータを分析したもの。データは、同チームが侵入を阻止した25,000件の侵入未遂、およびFalconプラットフォームユーザのエンドポイントからのセキュリティイベントを収集・処理する脅威テレメトリーを対象としている。

レポートによると、侵入未遂のケースのうち48%が「国家が関与する犯罪集団」、19%が「ネット犯罪者」によるものであった。侵入未遂のケースが多い業界は「テクノロジー」(36%)、「プロフェッショナルサービス」(17%)、「ホスピタリティ」(8%)という順になった。また、法律業界と保険業界において、侵入後に仮想通貨のマイニングプログラムを起動させ、ラテラルムーブメントを可能にする技術を駆使してマイニングへの足がかりを作り出したケースもあったという。

また、バイオテクノロジー業界に対する標的型攻撃者の関心が引き続き高く、いくつかの攻撃は産業スパイ活動を目的とした攻撃であった。一方で、スキルが未熟なネット犯罪者と、洗練された国家犯罪グループが用いるTTP(Tactics、Techniques、Procedures)の違いが少なくなってきたとしている。スキルの低いネット犯罪者が、有名な国家による攻撃手法を模倣するトレンドが続いているという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  5. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  7. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  8. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

  9. ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

    ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

  10. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

ランキングをもっと見る