根拠なき安心へ突きつける不吉な答え - 書評「原発サイバートラップ」 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

根拠なき安心へ突きつける不吉な答え - 書評「原発サイバートラップ」

軍事ジャーナリスト 黒井文太郎氏に、グローバルのインテリジェンス動向に詳しい専門家の視点から、作家 一田和樹氏の小説「原発サイバートラップ: リアンクール・ランデブー」の書評を依頼しました。

調査・レポート・白書・ガイドライン ブックレビュー
「原発サイバートラップ」書影
「原発サイバートラップ」書影 全 1 枚 拡大写真
 日本からわずか 200 キロの距離にある朝鮮半島日本海側の原発を、テロリストがサイバー攻撃し、放射性廃棄物を吊り下げたドローンを使って、韓国と日本政府双方に対し「リアンクール岩礁」に関する、ある要求を突きつける・・・。
 2016 年秋に発表された、作家 一田和樹氏の小説「原発サイバートラップ: リアンクール・ランデブー」は、日本に現実に存在するサイバーリスクを、緊張感のあるエンターテインメントとして高いリアリティで描きました。
 同書は若干の加筆を経て今年 2018 年 9 月に「原発サイバートラップ」として文庫化、刊行から 2 年経過した現在に、また新たなメッセージを送り出しています。
 ScanNetSecurity は今回、軍事ジャーナリストとして活躍する黒井文太郎氏に、グローバルのインテリジェンス動向に詳しい専門家の視点から「原発サイバートラップ」の書評を依頼しました。


●出された要求は「竹島の独立」

 韓国の日本海沿岸にある原子力発電所で、前代未聞のテロが発生した。システムが乗っ取られたその原発で、危険な使用済み核燃料を保管する多数の特殊な容器が、遠隔操作のドローンによって運ばれ、犯人が用意した 100 基もの気球に吊り下げられたのだ。もしそれらがどこかに移動し、爆発すれば、付近一帯は放射性物質で高度に汚染される。空に浮かぶ「ダーティボム」と化したそれらの気球には、一定の高度以下に降りたり、通信が遮断されたりしたら爆発するようにプログラムされていた。

 犯人は、そのテロをすべて遠隔操作で実行した。そして犯人から出された要求は、「竹島の独立」。姿を見せない犯人の正体は? そして、その荒唐無稽な要求に隠された犯人の本当の狙いは?

 仮に犯人の遠隔操作で気球が移動し、爆発させられるとなれば、その被害が想定しうるのは、韓国と周辺国。もちろん日本もそのひとつだ。

 それどころか、このまま韓国東海岸上空で爆発したとしても、偏西風の影響で日本も多大な被害を免れない。韓国国内でのテロ事件のため、日本政府にできることは限られるが、それでも他人事ではあり得ない。

 日本政府が喧々囂々の議論を重ねているなか、3 人の男たちがそれぞれ静かに動き出した。かつて同じような原発サイバーテロのシナリオ研究を行ったことのなる元防衛大学校生、国際的なハッカー・ネットワークと繋がるサイバーセキュリティ専門家、サイバー犯罪に詳しいネットセキュリティ専門家の元警察庁キャリア・・・。

●漠然とした信用

 本書は、こうして突然はじまった姿なき謎のテロ犯と、各国政府や国際的 IT 企業を巻き込んだ静かだが熾烈なサイバー戦争の攻防戦を、迫真の筆致で活写している。ストーリーはフィクションだが、近い将来、こうしたサイバーテロは必ず起きるだろう。

 今さら言うまでもないことだが、現在のデジタル社会の便利さは疑いない。ただし、すべてがデータ化され、ネットワークされたシステムに対する危うさは、実は誰しもが感じているはずだ。

「便利なのは助かるけど、本当に信用できるのかな?」

 多くの人は、ネットワークを管理する国家機関や大手企業が、盤石のセキュリティを構築しているだろうと、漠然と「信用することにしている」。しかし、心の片隅で一度は考えたことがないだろうか・・・・もしも犯罪者やテロリストや敵国にサイバー攻撃を受けたら、やばいんじゃないの?

 本書は、こうした問いに、容赦なく不吉な答えを突きつける。その中で、とくに強調されているのが、「何もできない日本」の姿だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《黒井 文太郎》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  4. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  5. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

  6. NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

    NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

  7. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  8. 笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

    笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

  9. 「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

    「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

  10. 情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

    情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

ランキングをもっと見る