おたクラブ大阪店で顧客から預かったUSBメモリを一時紛失(いこい) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

おたクラブ大阪店で顧客から預かったUSBメモリを一時紛失(いこい)

合同会社いこいは1月22日、同社が運営する同人誌印刷所 おたクラブ大阪店で顧客から預かったUSBメモリを一時紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 6 枚 拡大写真
合同会社いこいは1月22日、同社が運営する同人誌印刷所 おたクラブ大阪店で顧客から預かったUSBメモリを一時紛失したと発表した。

これは二人で来店した顧客のうち、USBメモリを預かっていない顧客が先に会計を済まし退店したために、当該USBメモリを預かっていたもう一方の顧客に同社スタッフが、連れの顧客のものと認識を誤り紛失のあった顧客のUSBメモリを含めて2点返却したというもの。取り違えて渡した顧客よりUSBメモリ誤返却の連絡を受けて回収し、預かっていたUSBであることを確認した。

同社では2018年7月から半年の間、依頼件数が増え人手が足りない状況で従業員を就業させており、作業現場での課題解決を優先させ、システム改善や預かった記録媒体の杜撰な管理体制の改善を最優先事項と認識していなかったという。

2018年末より、半年間の予定で同社のシステム更新作業に入っており、誤返却への対策として店頭制作用の受注リスト追加を行うとのこと。また、早急に今後の管理体制を刷新するために、大阪店の店頭での印刷受付を休業し問題解決に取り組む。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop