クックパッドが「CrowdStrike Falcon プラットフォーム」を採用(CrowdStrike Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

クックパッドが「CrowdStrike Falcon プラットフォーム」を採用(CrowdStrike Japan)

CrowdStrike Japanは、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」を提供するクックパッドが、同社のエンドポイントセキュリティソリューションとしてCrowdStrike Falcon プラットフォームを採用したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
CrowdStrike Japanは7月11日、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」を提供するクックパッド株式会社が、同社のエンドポイントセキュリティソリューションとしてCrowdStrike Falcon プラットフォームを採用したと発表した。クックパッドのセキュリティチームは、既存のアンチウイルス製品の誤検知の多さに悩まされており、同時にセキュリティ強化のためのソリューションも検討していた。

クックパッドは結果的に、CrowdStrikeが提供するソリューションの中から、次世代アンチウイルスソリューション「CrowdStrike Falcon Prevent」、EDRソリューション「CrowdStrike Falcon Insight」、そして顧客の環境においてプロアクティブな脅威ハンティングを行う「CrowdStrike Falcon OverWatch」の導入を決断した。

クックパッドは、軽量なエージェントをクライアントに導入することで、業務に影響を与えることなく展開でき、誤検知が激減した。また、セキュリティチームは素早くエンドポイントの状況を把握し、迅速な調査や不正な通信か否かの判断が迅速に行えるようになった。クックパッドの技術部セキュリティグループ グループ長である水谷正慶氏は、「これまで難しかったイベントの動きの把握や詳細な調査が実現できるようになった。また、Falconプラットフォームは社内のネットワーク内の端末と同じように社外の端末も脅威から保護し、追跡調査も可能なので、オフィス外での業務も安心して利用を認めることができる」と述べている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop