FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2019 注目発表 (1) SNS 操作産業 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2019 注目発表 (1) SNS 操作産業

フィルタリングっていう考え方で C&C サーバ対策することそのものが、そろそろオワコンになりそうな状況かと思います。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「今までの ソーシャルメディア操作はどちらかというと政治的活動がメイン」 株式会社FFRI 鵜飼 裕司 氏
「今までの ソーシャルメディア操作はどちらかというと政治的活動がメイン」 株式会社FFRI 鵜飼 裕司 氏 全 1 枚 拡大写真
 サイバーセキュリティの未来を牽引する国際会議 Black Hat USA 初のアジア人ボードメンバーとして、2012年から応募論文の審査にあたる、株式会社 FFRI の鵜飼裕司氏に、今週8月7日(水)、8月8日(木)の 2 日間にわたって米ラスベガスのマンダレイベイ コンベンションセンターで開催される Black Hat USA 2019 Briefings の注目発表を聞いた。


――昨年の論文応募総数 1,000 件から今年はさらに増えたそうですね。

 今回は 5 月 28 日現在の集計で 1,230 件です。採択はそこから 108 件なので 1 割を切っています。相変わらずけっこうな狭き門です。

 今回は採択された研究発表の中から「マルウェア」「リバースエンジニアリング」「IoT」の3つのカテゴリに絞って注目発表を紹介したいと思います。

 この3つは、我々 FFRI の研究開発や事業にも近いところですので、直近の脅威になる可能性はやはり見ておきたいですし、その発表の内容によっては何か対策を講じなければいけない可能性もあるでしょう。


● Black Hat USA 2019 Briefings マルウェア関連発表オススメ

Behind the Scenes: The Industry of Social Media Manipulation Driven by Malware
8月7日(水) 11:15 am-12:05 pm/会場: South Seas ABE

 まずはマルウェアで、特にテクニカルな話ではないんですが、情勢・社会背景的に注目しているプレゼンがこれです。

 ご存知の通り、マルウェアによるソーシャルメディアの操作が産業化しています。ソーシャルメディア操作は、前々から話題になっていて、ScanNetSecurity でもロシアの IRA が SNS を通じて操作をしたというニュースが出ていたと思うんですけれども、今までの ソーシャルメディア操作はどちらかというと政治的活動がメインで、背後に国家関与が見え隠れしていたと思います。しかし本件は、ソーシャルメディアの操作自体が高度化された「産業」になってきているという話です。

 サイバー犯罪者はマルウェアを使ってまず情報を盗んでそれをお金に替えました。その後バンキングマルウェアが現れ、次にランサムウェアが蔓延、現在は仮想通貨に関連するマルウェアがあります。

 このように、お金儲けの手段としてマルウェアはずっと活用されてきましたが、その中で「ソーシャルメディアマニュピレーション」が、儲かるものになってきているということです。

 ソーシャルメディア操作にマルウェア、特に IoT のボットを利用している点がポイントで、マルウェアをソーシャルメディアの操作に利用するモチベーションは、おそらく一人の人が同じ IP アドレスから投稿を繰り返すとどうの、という話があると思いますが、それをマルウェアで解決する。

 すごくテクニカルな話という訳ではないですけれども、こういったことが産業化されてきているのであればそれはちゃんと把握しておく必要があるので、この発表に注目しています。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  3. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  4. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  5. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  8. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

ランキングをもっと見る