ここが変だよ日本のセキュリティ 第39回 「セキュリティがときめく片付けの魔法」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第39回 「セキュリティがときめく片付けの魔法」

こんまりメソッドの片付けの手法でセキュリティ対策を片付けて、セキュリティでときめくことはできないか、考えてみたよ。

特集 コラム
香港ビクトリアピークにて。ニュースでは大変なことになっているが、100万ドルの夜景、最高に美味い中華料理、そしてハッカー仲間もたくさんいる。無事を祈っています
香港ビクトリアピークにて。ニュースでは大変なことになっているが、100万ドルの夜景、最高に美味い中華料理、そしてハッカー仲間もたくさんいる。無事を祈っています 全 1 枚 拡大写真
 何だね君はぁ?「ども!9月にとうとう交際10年になった二次元殺法コンビ、胸熱です。ラブプラスEvery発売にゲームショウも湧いたらしいけど、お前らこの6年くらい彼氏活動やっていなかっただろ!」

 今回は、タイトルだけで本文パートの内容が想像できてしまいそうだけど、出オチ?いやいや、これが大ボリュームなんだ。それも、これはもう魔法ですよ、魔法!セキュリティを片付けることが出来る魔法を習得したら、あなたも魔法少女になれるんですよ!

●全米で大反響の、こんまりメソッド

 いよいよオリンピックまで1年を切っちゃいました。ロンドンオリンピックの2億回の攻撃ってどんな攻撃でどうやって防いだんだっけ?リオは?平昌は?被害や想定?被害の深刻さのわりに、攻撃手法や防御に詳細に触れていないよね。そりゃあ、オリンピックのインフラと、自分の会社の情報資産では守る価値は段違いかもしれないけれど、それでも対策をしっかりやれと言われて、どこから手を付けていいか分からない。いや、結構対策は導入しているはずなんだが。

 そこでちょっとね、取っ散らかった現状には、まず棚卸というか、片付けが必要なんじゃないかと。片付けと言ったら、最初に浮かぶのは、10年前に日本でベストセラーになった「人生がときめく片付けの魔法」。そりゃセキュリティ対策じゃなくて家事だろ!と決めつけてはいけない。著者の近藤麻理恵さんは今や、米国で教祖というかNetflixのカリスマ、レジェンドになっていた。彼女の提唱する、こんまりメソッドの片付けの手法でセキュリティ対策を片付けて、セキュリティでときめくことはできないか、考えてみたよ。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop