これが「海のペンテスト」の成果、海運テクノロジー企業のセキュリティ対策は超ピンキリ(The Register) | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

これが「海のペンテスト」の成果、海運テクノロジー企業のセキュリティ対策は超ピンキリ(The Register)

説明にあたってハーン氏は「悲惨な」「劣悪な」という語を多用した。ハーン氏のチームは、深海探査艇、掘削リグ、完成したばかりのクルーズ船、パナマックス(パナマ運河対応)のコンテナ船、その他いくつかの船舶を含めて、幅広い調査を行ったという。

国際 TheRegister
船内のデフォルトのパスワード。 写真:ペンテストパートナーズ
船内のデフォルトのパスワード。 写真:ペンテストパートナーズ 全 1 枚 拡大写真
 ペネトレーションテスト(侵入テスト)の専門企業が海運業者や石油掘削企業を対象に調査を行ったところ、セキュリティホールや脆弱性が大量に見つかった。石油リグの制御を完全に乗っ取ってしまえるという、恐ろしいものも含まれていた。

 ペンテストパートナーズ( PTP )は情報セキュリティを専門とするコンサルタント集団だ。社名が物語るとおり、ペネトレーションテストを主要業務としている。同社が見たところ、海洋関連業界では、海上でも情報セキュリティに注意することが重要だと認識している企業が全般的に少ない。PTP はこの 1 年「海のペンテスト」に力を入れてきた。いろいろある中で最も「派手な成果」は、石油探索に使う深海掘削リグを「完全に乗っ取れる」と分かったことだという。

 PTP のケン・マンロー氏は The Register 誌がそれはどういうことかと(分かりきってはいたが)聞き返したところ、「エンジン停止、スラスター(自動船位保持装置)起動、舵の角度変更、航路情報の攪乱、システムフリーズ、何でもいいからスイッチオフ、ありとあらゆることです」と答えた。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  4. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  7. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  8. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  9. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  10. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

ランキングをもっと見る