過去の指名手配写真からAIで現在を予測(ヤフー、電通デジタル、パーティー) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

過去の指名手配写真からAIで現在を予測(ヤフー、電通デジタル、パーティー)

ヤフー株式会社と株式会社電通デジタルと株式会社パーティーは9月30日、警察庁から写真や情報提供などの協力を得て、指名手配被疑者の今の姿を予測するプロジェクト「TEHAI(てはい)」を始動、指名手配被疑者捜査強化月間に先立ち、特設サイトを同日から公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ヤフー株式会社と株式会社電通デジタルと株式会社パーティーは9月30日、警察庁から写真や情報提供などの協力を得て、指名手配被疑者の今の姿を予測するプロジェクト「TEHAI(てはい)」を始動、指名手配被疑者捜査強化月間に先立ち、特設サイトを同日から公開した。

現在の警察庁指定重要指名手配被疑者は12名で、手配から20年以上経過した者も存在、老化や体型変化などで人の外見的印象は変化する。そこで、警察庁の協力の元、3社はこれまでの指名手配ポスターの掲示などに加え、AIを活用した予測の可能性に着目し「TEHAI」を始動、3社の知見を集結させ、より通報しやすい設計を実現する。

「TEHAI」はAI(画像解析・生成技術)を用いて指名手配被疑者の過去の写真から今の姿を予測するプロジェクトで、今回は、約630名の指名手配被疑者の中で警察庁指定重要指名手配被疑者12名のうち5名の現在の姿をAIで予測。「TEHAI」は、指名手配被疑者の認知向上と情報提供を目的に指名手配被疑者の検挙の可能性を高めることを目指す。

「TEHAI」サイトでは、5名の指名手配被疑者の予測イメージを公開、被疑者の顔をクリックするとAIによるシミュレーションと体型変化を加味し、被疑者一人につき9パターンの予測イメージを閲覧可能となる。5名いずれも検挙に結びつく有力な情報提供者に対し報奨金が用意されており、情報提供ボタンから連絡できる仕組みになっている。

プロジェクト「TEHAI」は2020年9月30日から12月31日まで実施される。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop