過去の指名手配写真からAIで現在を予測(ヤフー、電通デジタル、パーティー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

過去の指名手配写真からAIで現在を予測(ヤフー、電通デジタル、パーティー)

ヤフー株式会社と株式会社電通デジタルと株式会社パーティーは9月30日、警察庁から写真や情報提供などの協力を得て、指名手配被疑者の今の姿を予測するプロジェクト「TEHAI(てはい)」を始動、指名手配被疑者捜査強化月間に先立ち、特設サイトを同日から公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ヤフー株式会社と株式会社電通デジタルと株式会社パーティーは9月30日、警察庁から写真や情報提供などの協力を得て、指名手配被疑者の今の姿を予測するプロジェクト「TEHAI(てはい)」を始動、指名手配被疑者捜査強化月間に先立ち、特設サイトを同日から公開した。

現在の警察庁指定重要指名手配被疑者は12名で、手配から20年以上経過した者も存在、老化や体型変化などで人の外見的印象は変化する。そこで、警察庁の協力の元、3社はこれまでの指名手配ポスターの掲示などに加え、AIを活用した予測の可能性に着目し「TEHAI」を始動、3社の知見を集結させ、より通報しやすい設計を実現する。

「TEHAI」はAI(画像解析・生成技術)を用いて指名手配被疑者の過去の写真から今の姿を予測するプロジェクトで、今回は、約630名の指名手配被疑者の中で警察庁指定重要指名手配被疑者12名のうち5名の現在の姿をAIで予測。「TEHAI」は、指名手配被疑者の認知向上と情報提供を目的に指名手配被疑者の検挙の可能性を高めることを目指す。

「TEHAI」サイトでは、5名の指名手配被疑者の予測イメージを公開、被疑者の顔をクリックするとAIによるシミュレーションと体型変化を加味し、被疑者一人につき9パターンの予測イメージを閲覧可能となる。5名いずれも検挙に結びつく有力な情報提供者に対し報奨金が用意されており、情報提供ボタンから連絡できる仕組みになっている。

プロジェクト「TEHAI」は2020年9月30日から12月31日まで実施される。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop