ここが変だよ日本のセキュリティ 第43回 「パスワード管理は続くよ、どこまでも(パスつづ)」(後編) | ScanNetSecurity
2023.10.01(日)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第43回 「パスワード管理は続くよ、どこまでも(パスつづ)」(後編)

後編では、これからも長い付き合いになりそうなパスワードの、不都合な真実って奴に突っ込んで、真実を暴きます。そしてもちろん言いっぱなしにはしません。何が何故、残念で、どうすればいいかを説明します。

脆弱性と脅威 脅威動向
オリンピックまで、あと1年のカウントダウンが始まったよ! 超人オリンピックでは決勝で負けたけど、東京オリンピックの開催を願っています! 
オリンピックまで、あと1年のカウントダウンが始まったよ! 超人オリンピックでは決勝で負けたけど、東京オリンピックの開催を願っています!  全 2 枚 拡大写真
第41回「これでパスワードの不安はパッと消えますよ!」(前編)
第42回 「あつまれ、パスワードの森」(中編)


 何だね君はぁ! 「ども! テレワークで仕事すると、アニソン聴きまくりで非常に快適な二次元殺法コンビです! もうね、アニソン聴かないと働けない体になりつつあるよ!」

 コンピュータ利用におけるパスワードは70年もないと思うけど、合言葉とか本人確認の認証だとすごく古くなるかな。認証の基本 Something You Know、Something You Have、Something You Are の中で一番実装が簡単なのがパスワードだ。実装が簡単っていうケースは、だいたい運用側が楽をして、コストダウンして、利用者に何か管理作業を押し付けているとか、リスクを取らせているっていう線を疑ってみるといいよ。

 Something You Are、生体認証は利用者も運用側も管理が楽そうでWin-Winに見えるけど、わずかに他人を誤って受け入れてしまう場合の解決策が難しい。それにここ最近、そもそもの大問題である生体認証データの扱いの難しさが再認識され始めている。

 後編では、これからも長い付き合いになりそうなパスワードの、不都合な真実って奴に突っ込んで、真実を暴きます。そしてもちろん言いっぱなしにはしません。何が何故、残念で、どうすればいいかを説明します。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

    仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

  2. IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加

    IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加

  3. NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい

    NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい

  4. JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に

    JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に

  5. SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス

    SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス

  6. メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡

    メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡

  7. NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失

    NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失

  8. 日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

    日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

  9. 広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開

    広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開

  10. カスペルスキーと静岡大学、シニア向けセキュリティ啓発教材を登録不要で無償提供

    カスペルスキーと静岡大学、シニア向けセキュリティ啓発教材を登録不要で無償提供

ランキングをもっと見る