「GDPR 施行以前に受けたサイバー攻撃なので弊社に責任はない」米チケット販売サイト 堂々と主張 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「GDPR 施行以前に受けたサイバー攻撃なので弊社に責任はない」米チケット販売サイト 堂々と主張

Ticketmaster は、同社ネットワークのカードスキミング・マルウェア感染について、ICO の課したデータ漏えいに対する 1,250,000 ポンドの罰金に関して一切の責任がないと主張している。The Register 誌の入手した往復書簡の内容から明らかになった。

国際 TheRegister
Ticketmaster
Ticketmaster 全 1 枚 拡大写真
 Ticketmaster は、同社ネットワークのカードスキミング・マルウェア感染について、ICO の課したデータ漏えいに対する 1,250,000 ポンドの罰金に関して一切の責任がないと主張している。The Register 誌の入手した往復書簡の内容から明らかになった。

 イギリスのデータ規制当局である情報コミッショナーオフィス( ICO )は Ticketmaster が自社のネットワークに対する安全確保義務を怠ったことで GDPR に違反したと判断した。これを受け、Ticketmaster は今月に入って罰金を科せられた

 ところが Ticketmaster は、ネットワークのセキュリティ侵害について顧客に対する責任を有さないと主張、法の抜け穴と彼らが考えるものを悪用し、The Register の読者リチャードさんによる補償の要求を突っぱねようと企てているのだ。

 そもそも ICO は、Ticketmaster に罰金を科した際、次のように述べていた。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop