PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も

研究者らは 26 種類の一般的な PDF 用ツールをテストし、そのうち 24 種類が上述した手口の 1 つあるいは両方に対して脆弱であることを発見した。この問題の影響を一切受けないとお墨付きをもらえたビューワーは PDF Editor 6 ProとPDFelement Pro の 2 つのみだった。

国際 TheRegister
PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も
PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も 全 1 枚 拡大写真
 ドイツの研究者らが、認証された PDF の内容を密かに改ざんするための 2 つの手口について詳しく述べている。

 結論としては以下のようになる。例えば、契約書の PDF に誰かがデジタルで自らの署名を追加し、そのファイルを相手へと渡してデジタルでサインしてもらうとする。その相手は契約書に署名するだけでなく、その内容を密かに変えることができるのだという。そうなれば大混乱を生み出すことになるだろう。通常、アプリケーションのソフトウェアは 2 つ目の署名を追加することは許可しても、文書を改変したりすればそれを検知して警告するはずである。その相手が上述した改竄手法を使わなければだが。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop