日本シーサート協議会、TRANSITS Workshop Online 2022 Winter 開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

日本シーサート協議会、TRANSITS Workshop Online 2022 Winter 開催

日本シーサート協議会は11月1日、TRANSITS Workshop Online 2022 Winterの開催について発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
 日本シーサート協議会は11月1日、TRANSITS Workshop Online 2022 Winterの開催について発表した。

 TRANSITS は、CSIRT の設立促進、既存の CSIRT の対応能力向上を目的としたヨーロッパのプロジェクトで、4つのモジュールから構成されるトレーニングコンテンツ。「組織的なセキュリティ対策のベストプラクティス及びスタンダードの習得」、「イン シデントレスポンス体制の『あるべき姿』の把握」、「既存のインシデントレスポンス体制の見直しのためのツールとして利用」、「CSIRT 構築・展開方法論の把握」、「(特に技術スタッフが意識することの少ない)法制度の理解促進」、「新規メンバのセキュリティ関連業務の理解促進等」 等に活用できる。

 TRANSITS Workshop Online 2022 Winterは、電子ファイルの教材配布とオンデマンド配信が12月20日から行われ、Zoomによる講義が2022年2月3日、4日にかけて行われる。定員30名で、参加費はNCA加盟組織が88,000円(税込)、NCA未加盟組織が110,000円(税込)、申込必要情報を記載の上、TRANSITS Workshop NCA Japan 実行委員会 事務局にメールで申し込みする必要がある。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop