明治大学サイバーセキュリティ研究所インタビュー | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

明治大学サイバーセキュリティ研究所インタビュー

 我が国では数少ない情報安全保障専門機関 明治大学サイバーセキュリティ研究所

脆弱性と脅威 脅威動向
明治大学サイバーセキュリティ研究所 所長 齋藤  孝道 教授
明治大学サイバーセキュリティ研究所 所長 齋藤 孝道 教授 全 1 枚 拡大写真

 2020 年 4 月 1 日、コロナの脅威が世界中に広がる中、明治大学にサイバーセキュリティ研究所が設置された。世界が大きく変わるパンデミックの時期に誕生したのは歴史の必然だったかもしれない。なぜなら、この研究所は日本の情報安全保障の一翼を担うべく設立されたものだからだ。

 明治大学サイバーセキュリティ研究所の所長である齋藤 孝道教授(@saitolab_org)に話をうかがった。

●研究所のミッション 情報安全保障とは?

 サイバーセキュリティといえば、以前は技術的側面が強かったが、現在はそれと同等あるいはそれ以上に安全保障上の側面が強くなってきている。しかし、日本ではまだその認識を持っている人が少ないのではないだろうかと齋藤教授は語る。齋藤教授自身は情報安全保障についての意識は持っていたものの、2018 年に、NATO のサイバー防衛協力センターCCDCOE の主宰するカンファレンスCYCON に出席して認識を新たにしたという。CCDCOE はサイバー空間での国際法を研究したタリンマニュアルで有名だ。

 齋藤孝道教授「日本では、サイバーセキュリティというと暗号やマルウェアなど技術的なイメージが強いですが、海外では安全保障上の問題としてとらえるのが当たり前になっていることに驚きました」


《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  7. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  8. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  9. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  10. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

ランキングをもっと見る