「漫画村」運営者に総額19億円の損害賠償を求め提訴、17作品で19億2,960万2,532円に | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

「漫画村」運営者に総額19億円の損害賠償を求め提訴、17作品で19億2,960万2,532円に

 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は7月28日、「漫画村」運営者に総額19億円の損害賠償を求め提訴したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は7月28日、「漫画村」運営者に総額19億円の損害賠償を求め提訴したと発表した。

 ACCS会員である株式会社KADOKAWA、株式会社集英社、株式会社小学館の3社は7月28日に、出版コンテンツの海賊版サイト「漫画村」の運営者に対し、「漫画村」により受けたと推計される損害の一部である総額19億2,960万2,532円の賠償を求め、東京地方裁判所に共同して提訴を行っている。

 「漫画村」を巡っては、ACCS会員社が刑事事件の共同対応を進め、2019年7月から9月に運営者を含む4名が6都県警察合同捜査本部(福岡県警察、警視庁、栃木県警察、鳥取県警察、熊本県警察、大分県警察)に逮捕され、2019年11月から2021年6月に福岡地方裁判所で有罪判決が確定している。

 「漫画村」には、漫画コミックスや漫画雑誌、一般雑誌や写真集、文芸作品などあらゆる出版コンテンツ約8,200タイトル(約73,000巻相当)が掲載され、違法な掲載による甚大な損害についての被害回復は行われていない。

 KADOKAWA、集英社、小学館では、3社17作品に損害について、下記の通り算定している。

1.2017年6月から2018年4月までの「漫画村」のアクセス総数は5億3,781万であったと推計。

2.アクセスした利用者が1アクセスで漫画コミックス1巻を閲覧したと仮定し、当該期間で5億3,781万巻分の閲覧があったと推計。

3.「漫画村」には最大で7万2,577巻が掲載されていたことから、1巻あたりの平均閲覧数を7,410と推計(5億3,781万巻分の閲覧÷7万2,577巻=7,410)。

4.「漫画村」へ掲載されていた請求対象作品の各巻ごとに平均閲覧数7,410と各巻ごとの販売価額を乗じて全て足し合わせ、作品ごとに損害を算定。

5.作品毎の損害額を17作品全てで計算した上で足し合わせ、総額を算出。

 出版社ごとの対象作品と請求金額は下記の通り。

・KADOKAWA:4億5,083万9,961円
オーバーロード
ケロロ軍曹
賢者の孫
盾の勇者の成り上がり
トリニティセブン
7人の魔書使い
ヒナまつり
僕だけがいない街
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

・集英社:4億7,692万3,161円
キングダム
ONE PIECE

・小学館:10億183万9,410円
黄金のラフ~草太のスタンス~
カノジョは嘘を愛しすぎてる
からくりサーカス
ケンガンアシュラ
黄昏流星群
ドロヘドロ
YAWARA!

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop