Black Hat USA で喝采、macOS への 3 つの攻撃デモ | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Black Hat USA で喝采、macOS への 3 つの攻撃デモ

 2022年BlackHat USAにて、この AppKit の脆弱性を利用した攻撃手法が公開された。発表者は Computest 社のリサーチャー Thijs Alkemade 氏。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
Computest社のリサーチャー Thijs Alkemade氏
Computest社のリサーチャー Thijs Alkemade氏 全 7 枚 拡大写真

 CVE-2021-30873 は AppKit に発見された権限昇格の脆弱性だ。macOS Monterey 12.0.1 より以前のバージョンに存在し、すでに対策済みの脆弱性だがアプリのコーディングがまずいと、いまだに攻撃が成立する。

 2022年に開催された BlackHat USA にて、この AppKit の脆弱性を利用した攻撃手法が公開された。発表者は Computest 社のリサーチャー Thijs Alkemade 氏。同氏は 2021 年バンクーバーで開催された「 Pwn2Own 」では Zoom のリモートコード実行を、2022 年マイアミでは 5 つの制御システムの脆弱性の発表を行った手練れのリサーチャーである。

■ Mac OS に導入された SIP は朗報か?

 攻撃手法は「サンドボックス回避」「権限昇格」「 SIP のバイパス」の 3 つだ。Mac OS は、2015 年の OS X El Captian からSIP(System Integrity Protection)というカーネルの保護レイヤが導入され、カーネルの変更や権限昇格などが実行しにくくなっている。

 しかし、今回発表された攻撃手法を利用すれば、カーネルの変更・権限昇格といった攻撃が成立する。現在の Mac OS は BSD UNIX をベースとしている。Linux を含む UNIX 系 OS では、ユーザーごとのセキュリティ境界(パーミッションと呼ばれる 9 ビットのフラグでユーザー・グループ・その他の属性ごとに制御)は存在するが、プロセスごとのセキュリティ境界は明確ではない。すべてのプロセスは起動元の権限を踏襲するが、ルートユーザーは例外でオールマイティだ。UNIX 系 OS にとってすべてのプロセスの親はカーネルであるが、ルートユーザーはこれと同じ権限を持つことになる。


《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop