ティエスエスリンク、社内閉域網で機能拡張を配布「CRX配布オプション」を「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」に | ScanNetSecurity
2023.03.22(水)

ティエスエスリンク、社内閉域網で機能拡張を配布「CRX配布オプション」を「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」に

 株式会社ティエスエスリンクは1月23日、情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」と新製品「CRX配布オプション」を同日から発売すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
パイレーツバスター AWP イメージ
パイレーツバスター AWP イメージ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ティエスエスリンクは1月23日、情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」と新製品「CRX配布オプション」を同日から発売すると発表した。

 パイレーツバスター AWPは、Webシステムで共有する顧客情報や技術情報のセキュリティを確保する情報漏えい対策ソ フトで、ブラウザに表示されるPDFやMicrosoft Office ファイル(Word / Excel / PowerPoint)に 対し、ダウンロード(保存)、印刷、コピーなどの情報漏えいにつながる操作の禁止を実現する。使用するWeb システムにフィルタ型サーバを組み合わせて保護する仕組みを採用しているため、特別なカスタマイズが不要であらゆるWebシステムに導入できる。Microsoft Edge、Google Chrome、Microsoft Edgeの IEモードに対応している。

 「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」では新製品「CRX配布オプション」を利用できるようになっている。

 「CRX配布オプション」は、通常インターネットを介してブラウザーのストアから配布される拡張機能が社内の閉域網(クローズドネットワーク)で配布可能となり、Active Directoryの利用でクライアントPCにブラウザの拡張機能をインストールできる。

 「CRX配布オプション」を利用することで、インターネットに接続できない環境でも、運用中のネットワークを変更することなく、パイレーツバスター AWPを利用できる。

 「パイレーツバスター AWP Ver.12.1」の基本パッケージは100 ユーザー100万円から、CRX配布オプションは100ユーザー25万円からととなっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、東京海上日動火災保険のメールデータが流出した可能性

    富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、東京海上日動火災保険のメールデータが流出した可能性

  2. 浄化槽システム開発委託先でノートPC紛失「高度なセキュリティで漏えいリスクはない」と公表遅れる

    浄化槽システム開発委託先でノートPC紛失「高度なセキュリティで漏えいリスクはない」と公表遅れる

  3. Azure AD おまえもか、クラウド オンプレ両参加のデバイスに潜む危険

    Azure AD おまえもか、クラウド オンプレ両参加のデバイスに潜む危険

  4. 富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、岩崎通信機グループのメールデータが流出した可能性

    富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、岩崎通信機グループのメールデータが流出した可能性

  5. サイバー攻撃の動機 セキュリティ企業に恥をかかせる

    サイバー攻撃の動機 セキュリティ企業に恥をかかせる

  6. メールアドレス手入力ミス 統一地方選挙立候補予定者の個人情報誤送信、送信先音信不通

    メールアドレス手入力ミス 統一地方選挙立候補予定者の個人情報誤送信、送信先音信不通

  7. 富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、京セラのメールデータの一部が外部流出した可能性

    富士通 FENICS のネットワーク機器での不正通信、京セラのメールデータの一部が外部流出した可能性

  8. 金沢大学同窓会員8,910件記録したUSBメモリ紛失するも暗号化済み

    金沢大学同窓会員8,910件記録したUSBメモリ紛失するも暗号化済み

  9. Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認

    Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認

  10. “判明した時点で第一報的公表を検討することが望ましい” ~「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」公表

    “判明した時点で第一報的公表を検討することが望ましい” ~「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」公表

ランキングをもっと見る