同性異性問わず接触「mixi」でのオンライン詐欺に注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

同性異性問わず接触「mixi」でのオンライン詐欺に注意呼びかけ

 株式会社MIXIは4月23日、同社が運営するSNS「mixi」でのオンライン詐欺への注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社MIXIは4月23日、同社が運営するSNS「mixi」でのオンライン詐欺への注意喚起を発表した。

 同社によると現在、国際ロマンス詐欺と投資詐欺とをあわせた手口の詐欺が増えているという。

 同社では、mixiで活動する詐欺師の特徴として下記を挙げている。

・コミュつぶやき、コメント、伝言板、マイミク申請、メッセージ等の機能を主に利用
・日本語が不自然
・何気ない会話を積み重ねていき短期間のうちに信頼関係を築こうとする
・投資を持ちかける、または、金銭援助を求める
・他のコミュニケーションサービスへ誘導しようとする

 従来のロマンス詐欺と異なり、同性異性を問わず接触してくる傾向もあり、mixi運営事務局では、金銭要求に応じず、怪しいと思った場合は運営事務局に通報するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

    ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

  3. 大田区の委託先にランサムウェア攻撃、がん検診受診券の画像データが流出した可能性

    大田区の委託先にランサムウェア攻撃、がん検診受診券の画像データが流出した可能性

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

    今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

  5. 「プレミアムバンダイ」会員情報漏えいの可能性、委託先従業員が私物ハードディスクを使用

    「プレミアムバンダイ」会員情報漏えいの可能性、委託先従業員が私物ハードディスクを使用

  6. ダイセルのフランス法人にランサムウェア攻撃、現時点で情報流出確認されず

    ダイセルのフランス法人にランサムウェア攻撃、現時点で情報流出確認されず

  7. グリコの基幹システム障害、一部商品出荷を 6 / 25 以降再開

    グリコの基幹システム障害、一部商品出荷を 6 / 25 以降再開

  8. 東京都の再委託先がフォームを誤設定、スマホサポーターの個人情報が閲覧可能に

    東京都の再委託先がフォームを誤設定、スマホサポーターの個人情報が閲覧可能に

  9. 複数のトレンドマイクロ製品に複数の脆弱性

    複数のトレンドマイクロ製品に複数の脆弱性

  10. 手術画像の写真も ~ 名古屋大学 大学院 医学系研究科学生が患者情報を SNS 投稿

    手術画像の写真も ~ 名古屋大学 大学院 医学系研究科学生が患者情報を SNS 投稿

ランキングをもっと見る