「暗号鍵管理システム設計指針」理解助けるガイダンス公開 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「暗号鍵管理システム設計指針」理解助けるガイダンス公開

IPAは、「暗号鍵管理システム設計指針(基本編)」の記載項目などの理解を助けることを目的に、「暗号鍵管理ガイダンス第1版」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
IPA「暗号鍵管理ガイダンス第1版」
IPA「暗号鍵管理ガイダンス第1版」 全 1 枚 拡大写真

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5月9日、「暗号鍵管理ガイダンス第1版」を公開した。同ガイダンスは、IPAが作成・公開している「暗号鍵管理システム設計指針(基本編)」において記載が求められる項目について検討する際に、副読本として活用することを目的に作成されたもの。

 同指針における「暗号鍵管理についての技術的内容」の想定読者と同様に、主としてCKMS(Cryptographic Key Management System:暗号鍵管理システム)設計者を想定読者としている。

 ガイダンスでは、同指針の「暗号アルゴリズム運用のための暗号鍵管理オペレーション対策」「暗号アルゴリズムの選択」および「暗号アルゴリズム運用に必要な鍵情報の管理」における各項目の解説・考慮点を提供している。

 理解しやすくするために、ガイダンスでは簡単なシステム(トイモデル)を具体的に取り上げ、そのシステムで設定された構成や運用条件などを踏まえ、各項目におけるチェックリストへの記載例を示している。ただし、トイモデルの構成や運用条件は理解を促すためのもので、推奨ではないとしている。

 ガイダンスは90ページのPDFファイルとなっており、「暗号鍵管理システム設計指針(基本編)」とともに無償でダウンロード、利用が可能。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop