今年は対面形式限定、11/8, 9「CODE BLUE 2023」開催 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

今年は対面形式限定、11/8, 9「CODE BLUE 2023」開催

 CODE BLUE実行委員会は5月16日、11月8日から9日に「CODE BLUE 2023」をリアル開催すると発表した。今年度は対面形式に限定し、オンライン配信は行わない。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 CODE BLUE実行委員会は5月16日、11月8日から9日に「CODE BLUE 2023」をリアル開催すると発表した。今年度は対面形式に限定し、オンライン配信は行わない。

 CODE BLUEは、今年で開催11年目を迎える国内外の専門家が集うサイバーセキュリティ国際会議で、サイバーセキュリティ専門家による最先端の講演と、国や言語の垣根を越えた情報交換・交流の機会を提供している。

 本イベントでは、テクニカル、サイバー犯罪対策、法律や政策、Bluebox(オープンソースのツール・プロジェクト)等の分野の講演に加え、協賛企業等によるOpen Talksが行われる。日英の同時通訳も提供予定。

 本イベントでは8月15日締切で、講演者の募集を行っている。また、事前参加登録も受け付けており、7月31日までの申し込みで一般料金98,000円が78,000円となる早期割引料金も設定している。

■開催概要
日時:11月8日~9日
会場:赤坂インターシティコンファレンス(赤坂インターシティAIR 4階)
主催:CODE BLUE実行委員会
運営:CODE BLUE事務局(株式会社BLUE)
参加費:一般料金 98,000円(税込)、当日料金 128,000円(税込)
事前参加登録:https://codeblue.jp/2023/registration/ で受け付け
その他:日英の同時通訳付き(一部講演を除く)

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop