キヤノン製品をネットワークに接続する際のセキュリティ対策のポイント20項目を紹介 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

キヤノン製品をネットワークに接続する際のセキュリティ対策のポイント20項目を紹介

 キヤノン株式会社とキヤノンマーケティングジャパン株式会社は8月1日、製品をネットワークに接続する際のセキュリティ対策について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 キヤノン株式会社とキヤノンマーケティングジャパン株式会社は8月1日、製品をネットワークに接続する際のセキュリティ対策について発表した。

 多くの製品は近年、ネットワークに接続して利用することが可能となっているが、不正アクセス等のセキュリティ面のリスクが課題となっている。

 セキュリティ面のリスクを最小限にするためには適切な設定および安全な環境で製品を使用することが必要で、両社では顧客が製品を安全に使用するために、セキュリティ対策・運用のポイントを「設定時
」「運用時」「廃棄時」「その他の注意事項」に分けて紹介している。

 「設定時」のポイントは「初期パスワードが設定されている場合は変更する。」など12項目、「運用時」のポイントは「最新のファームウエアを利用する。」など6項目、「廃棄時」のポイントは「廃棄時には、製品内に保存した情報や設定値を削除する。」の1項目、「その他の注意事項」のポイントは「キヤノン製品をインターネットに接続する場合は、必ずルーター等を経由し接続してください。」の1項目となっている。

 両社では対策のポイントとして、管理者IDの設定とパスワードの変更を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop