IT業界、女性の平等実現まであと283年 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IT業界、女性の平等実現まであと283年

 IT分野の公認機関「英国コンピュータ協会(BCS)」の報告書によると、英国の技術系労働人口に占める女性の割合が男性と均等になるには、あと 283 年かかるという。

国際 TheRegister
BCS diversity report 2023: Women in IT(https://www.bcs.org/policy-and-influence/equality-diversity-and-inclusion/bcs-diversity-report-2023-women-in-it/gender-and-it-employment/)
BCS diversity report 2023: Women in IT(https://www.bcs.org/policy-and-influence/equality-diversity-and-inclusion/bcs-diversity-report-2023-women-in-it/gender-and-it-employment/) 全 1 枚 拡大写真

 IT 分野の公認機関「英国コンピュータ協会(BCS)」の報告書によると、英国の技術系労働人口に占める女性の割合が男性と均等になるには、あと 283 年かかるという。

 BCS は、2005 年から2022 年までのトレンドに基づいて計算を行い、IT分野の労働人口における女性の比率(現在 20 %)が、英国の労働人口全体における平均女性比率(現在 48 %)に達するまでには、3 世紀近くかかるとの結論を出した。

 BCS は、この年次報告書『ダイバーシティレポート』で、IT関連職においてジェンダー平等基準に向けた進展が停滞していることも明らかにした。女性技術者の割合は、2018 年から 2021 年にかけて 16 %から 20 %に上昇している。しかし、BCS が英国家統計局のデータを分析したところ、2022 年は変化がなかったという。

 BCS で教育・公益担当マネージング・ディレクターを務めるジュリア・アダムソンは、声明の中で次のように述べている。「より多くの女性や女子が、世界を形作っているテック業界で素晴らしいキャリアを始める機会を必要としています。才能と創造力にあふれる膨大な数の人材が、雇用主や経済の利益となる可能性があるにもかかわらず、見過ごされています。技術系キャリアに就く女性や女子の数を増やす方法を、抜本的に見直す必要があります。テック業界の文化をより包摂的なものにすることは、倫理的にも道徳的にも正しい行動です」

 「多様性が高いということは、そこから生み出されるものが社会全体とより関係性がある、つまり、社会を代表していることを意味します。このことは、例えば医療や金融分野における AI の利用に関して、極めて重要です。女子の 94 %、男子の 79 %が 14 歳でコンピュータの専門的な勉強をやめてしまうという事実は、私たちが無視してはならない大きな警鐘です。この科目に、すべての若者と関連性のある、より広範なデジタルカリキュラムを設ける必要があります」


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop