サイバー攻撃によるダウンからの復旧時間 「2日以上」約 62 % ~ デル調査 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

サイバー攻撃によるダウンからの復旧時間 「2日以上」約 62 % ~ デル調査

 デル・テクノロジーズ株式会社は1月31日、国内企業におけるサイバー復旧に関する実態調査の結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 デル・テクノロジーズ株式会社は1月31日、国内企業におけるサイバー復旧に関する実態調査の結果を発表した。

 同調査は、全国の従業員数1,000人以上の会社員、経営者・役員、公務員で部長職以上の担当者、または係長以上の情報システム担当者500名を対象に、サイバー復旧に関する調査を実施した結果をまとめたもの。

 同調査によると、過去3年間に障害インシデントを経験した回答者は約44%に上り、その内訳は「予期せぬダウンタイム」の約63%と「サイバー攻撃やサイバーインシデントによるデータアクセス阻害」の約57%が突出して高い結果となった。サイバー攻撃などによるダウンタイムが発生した場合の復旧時間は、約62%の企業が「2日以上」、約17%は「6日以上」と回答しており、多くの企業・組織で迅速な復旧ができていない実情が明らかになった。

 セキュリティ専門部署がある企業・組織は63%に上り、「CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」を設置している企業・組織は約42%であった。

 サイバーセキュリティ対策への投資度合いは、IT予算全体の10%以上という回答が約48%に上ったが、自社の対策が「万全だと思う」の回答率は19%にとどまり、「まだ対策の余地があると思う」は約51%となった。この結果を裏付けるように、「既存のデータ保護が、マルウェアやランサムウェアの脅威に対処するには不十分である」に約34%が「あてはまる」と回答しており、「破壊的なサイバー攻撃を受けた場合に、すべてのビジネスに不可欠なデータを復旧できる自信がない」にも約31%が「あてはまる」と回答しており、データ復旧に対して不安を持っている人が多いことが判明した。

 サイバー復旧の認知度は約67%であったが、「よく理解している」と回答したのはわずか約13%で、さらに「よく理解している」のは経営層が約26%と現場の約12%より多かったが、その内容を具体的に回答できた人はほとんどいなかった。サイバー復旧に対し「毎年投資している」と回答した企業ほど復旧時間が短くなる傾向があり、ビジネスにおけるサイバー復旧の重要性と有用性を示していると推測している。

《ScanNetSecurity》

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

    レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

  2. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

    ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

  3. 東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

    東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

  4. 富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

    富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

  5. ランサムウェア集団が謝罪

    ランサムウェア集団が謝罪

ランキングをもっと見る
PageTop