総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

 総務省は3月1日、「無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドライン」の更新を行ったと発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「自宅Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」表紙
「自宅Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」表紙 全 2 枚 拡大写真

 総務省は3月1日、「無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドライン」の更新を行ったと発表した。

 今回更新された令和6年3月版の利用者向けガイドラインでは、自宅Wi-Fi利用者用と公衆Wi-Fi利用者用に分冊されている。

 安全な自宅Wi-Fiの利用のために必要なセキュリティ対策への理解を深めることを目的とした「自宅Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」では、セキュリティ対策のポイントとして下記3点を挙げ、解説を行っている。

1.セキュリティ方式 は「WPA2またはWPA3」を選択
2.パスワードは第三者に推測されにくいものに
3.ファームウェアを最新の状態に

 安全な公衆Wi-Fiの利用のために必要なセキュリティ対策への理解を深めることを目的とした「公衆Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」では、セキュリティ対策のポイントとして下記2点を挙げ、解説を行っている。

1.接続するアクセスポイントをよく確認
2.正しいURLでHTTPS通信しているか確認

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop