総務省記事一覧

総務省ら、クレジットカード会社等にDMARCの導入を要請
製品・サービス・業界動向
群馬県高崎市で「サイバーインシデント演習 in 関東」2/14 開催、講師 川口設計 川口氏
研修・セミナー・カンファレンス
セキュリティインシデント情報共有の5W1H ~ 情報共有と公表のガイダンス案が公開 意見募集も
調査・レポート・白書・ガイドライン
総務省 恵本主査が解説「クラウドサービスの適切な設定のためのガイドライン」
研修・セミナー・カンファレンス
サイバーセキュリティ「総務大臣奨励賞」募集開始、12/19 迄メールまたは郵送
製品・サービス・業界動向
クラウド設定項目と設定不備だった場合のリスク一覧 ~ 総務省ガイドライン公開
製品・サービス・業界動向
総務省ガイドライン準拠のデータ消去を行い第三者機関ADECの消去証明書を発行するサービス開始
製品・サービス・業界動向
サイバー攻撃被害組織が「お詫び」「謝罪」、JPCERT/CCが情報共有の論点整理と提言
製品・サービス・業界動向
サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会を開催
製品・サービス・業界動向
2021年の不正アクセス禁止法違反事件の検挙人員は235人、「不正アクセス行為」が全体の9割を占める
調査・レポート・白書・ガイドライン
ランサムウェアによるサイバー攻撃やEmotet感染増加を踏まえサイバーセキュリティ対策の強化を呼びかけ
脆弱性と脅威
「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」等を改訂、テレワーク等のセキュリティ対策も記載
調査・レポート・白書・ガイドライン
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の受賞者が決定、NECネクサソリューションズ中西克彦氏他
製品・サービス・業界動向
総務省、オンライン講座「これだけは知っておきたい無線LANセキュリティ対策」開講
研修・セミナー・カンファレンス
経済産業省と総務省、警察庁でアクセス制御機能に関する技術の研究開発情報を募集開始
製品・サービス・業界動向
NTTドコモの通信障害、総務省が文書で指導
インシデント・事故
C&Cサーバ検知と通信の秘密、総務省「電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処 第四次とりまとめ」公表
調査・レポート・白書・ガイドライン
総務省「電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処の在り方に関する研究会」第四次とりまとめ(案)」公表
調査・レポート・白書・ガイドライン
総務省、IIJで発覚した通信の秘密及び個人情報の漏えい事案に文書で指導
インシデント・事故
重要施設のIoT機器924件が脆弱、水処理や発電設備の監視機器が多数 ~ ICT-ISAC調べ
調査・レポート・白書・ガイドライン