サポート詐欺で発覚 ~ 産婦人科医師が不適切な状態で患者データ保管 | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

サポート詐欺で発覚 ~ 産婦人科医師が不適切な状態で患者データ保管

 近畿大学病院は5月13日、産婦人科における2件の個人情報の漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 6 枚 拡大写真

 近畿大学病院は5月13日、産婦人科における2件の個人情報の漏えいについて発表した。

 1件目は、同院産婦人科の元常勤医師で当時は非常勤として勤務していた医師が2月29日に、別の医療機関で勤務中に個人所有のパソコンでインターネットを利用している際にサポート詐欺の被害に遭い、被害内容を調査するなかで当該パソコンに研究目的で収集した同院の患者の個人情報が保存されていたことが発覚したというもの。


《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

    ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

  3. Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

  4. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

    ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  5. 綜研化学にランサムウェア攻撃、子会社からも個人情報が流出した可能性

    綜研化学にランサムウェア攻撃、子会社からも個人情報が流出した可能性

ランキングをもっと見る
PageTop