Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

 神奈川県川崎市は6月17日、委託先での個人情報の漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 神奈川県川崎市は6月17日、委託先での個人情報の漏えいについて発表した。

 これは同市が社会福祉法人川崎市社会福祉協議会に委託し、6月下旬に開催を予定している「みんなのごはん」への参加申込を Google フォームを通じて行った際に、川崎市社会福祉協議会が募集締め切り後に設定を誤ったことで、一定の操作を行うとイベント申込者の個人情報が6月5日から14日までの間、他の申込者等から閲覧可能な状態となっていたことが判明したというもの。6月14日に申込者から連絡があり発覚した。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop