SharePoint の脆弱性を悪用した攻撃を確認、セキュリティ更新プログラムの適用を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.17(月)

SharePoint の脆弱性を悪用した攻撃を確認、セキュリティ更新プログラムの適用を呼びかけ

 マイクロソフトは7月21日、SharePoint の脆弱性(CVE-2025-53770)について発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 マイクロソフトは7月21日、SharePoint の脆弱性(CVE-2025-53770)について発表した。

 マイクロソフトでは、7月のセキュリティ更新プログラムで部分的に対処した脆弱性を悪用し、オンプレミスの SharePoint Server の顧客を標的とするアクティブな攻撃を認識しているという。

 マイクロソフトでは、CVE-2025-53770 および CVE-2025-53771 の影響を受ける、サポートされているすべてのバージョンの SharePoint を使用している顧客を保護するために、セキュリティ更新プログラムを公開しており、適用を呼びかけている。

 なお、本脆弱性は、オンプレミスの SharePoint Server にのみ適用され、Microsoft 365 の SharePoint Online は影響を受けない。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

    国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

  3. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. DMARC適用率 日本証券業協会が日経225上回る ~ TwoFive調査

    DMARC適用率 日本証券業協会が日経225上回る ~ TwoFive調査

ランキングをもっと見る
PageTop