共同で「e-セキュリティ・ソリューションセンター」を開設(三井物産、日本HP) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

共同で「e-セキュリティ・ソリューションセンター」を開設(三井物産、日本HP)

 三井物産株式会社は、日本ヒューレット・パッカード株式会社と共同で
「e-セキュリティ・ソリューションセンター」を開設し、インターネットセキュリティソフトウェア「HP Praesidium(プレシディアム)」製品群のパートナー向けの販売・サポートに関して提携すること

製品・サービス・業界動向 業界動向
 三井物産株式会社は、日本ヒューレット・パッカード株式会社と共同で
「e-セキュリティ・ソリューションセンター」を開設し、インターネットセキュリティソフトウェア「HP Praesidium(プレシディアム)」製品群のパートナー向けの販売・サポートに関して提携することで合意した。ソリューションセンター開設にともない、インターネットセキュリティの総合情報サイト「e-Security Club」の開設(4月の予定)、セミナーの定期開催などが行われる。日本HPはこれまで「HP Praesidium」の中核製品である「VirtualVault」を主に金融機関向けに販売してきたが、今回の提携により、今後急速な成長が予想される企業間電子商取引の分野においても、同製品をデファクトスタンダードとすることを目指すとしている。

http://www.mitsui.co.jp/tkabz/activ/2000/000126.htm


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop