サイバーアタックに対抗するインターネットセキュリティ団体を組織(米ICSA) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

サイバーアタックに対抗するインターネットセキュリティ団体を組織(米ICSA)

 米ICSA社は、最近頻発したサイバーアタックに対抗するため、企業・団体からなる新たなインターネットセキュリティ団体を設立すると発表した。この組織は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)やセキュリティ業界の専門家、専門企業からなり、DDoS攻撃に対抗するた

製品・サービス・業界動向 業界動向
 米ICSA社は、最近頻発したサイバーアタックに対抗するため、企業・団体からなる新たなインターネットセキュリティ団体を設立すると発表した。この組織は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)やセキュリティ業界の専門家、専門企業からなり、DDoS攻撃に対抗するための手段の採用やセキュリ
ティ・ガイドラインの提唱などを行う。現在参加を表明しているのは、CableOne社、Cable & Wireless社、Digex社、Global Center社、GlobalCrossing
社、GTE Internetworking社、Level 3 Communications社、Road Runner社、Sprint社。

http://www.icsa.net/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop