セキュリティ検査ツール「WebTrends Security Analyzer」がDDoSツールに対応と発表(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュリティ検査ツール「WebTrends Security Analyzer」がDDoSツールに対応と発表(アズジェント)

 株式会社アズジェントは、同社が販売するセキュリティ検査ツール
「WebTrends Security Analyzer」が米国の有名サイトを攻撃したDistributed
Denial of Service(DDoS)ツールに対応したと発表した。同ソフトは、計25
種類のDDoSツールの最新検知技術を備え、ネットワ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社アズジェントは、同社が販売するセキュリティ検査ツール
「WebTrends Security Analyzer」が米国の有名サイトを攻撃したDistributed
Denial of Service(DDoS)ツールに対応したと発表した。同ソフトは、計25
種類のDDoSツールの最新検知技術を備え、ネットワークのセキュリティ上問題
となるDDoSツールや脆弱性を検知すると、ユーザーにその解決方法の詳細を通
知する。また、AutoSync機能によりセキュリティ・チェック項目をダウンロー
ドできるので、DDoSツールについても常に最新の情報を保有することができる
のが特徴。価格は398,000円〜。

http://www.asgent.co.jp/


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop