インターネット詐欺苦情センターを設立(米政府) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

インターネット詐欺苦情センターを設立(米政府)

 インターネット詐欺が急増する中、米政府は8日オンライン詐欺の調査を目的とした新センター『インターネット詐欺苦情センター』を設立した。新センターはウエストヴァージニア州モーガンタウンに拠点を置き、利用者の大半はウェブサイト http://www.ifccfbi.gov を介し

国際 海外情報
 インターネット詐欺が急増する中、米政府は8日オンライン詐欺の調査を目的とした新センター『インターネット詐欺苦情センター』を設立した。新センターはウエストヴァージニア州モーガンタウンに拠点を置き、利用者の大半はウェブサイト http://www.ifccfbi.gov を介して苦情を寄せると見られている。新センター設立の発表に際し、Janet Reno司法長官は1999年に米証券取引委員会に寄せられたインターネット関連の苦情は1万8000件近くにのぼり、毎日におよそ200から300件ほどの苦情があった、と述べた。

 またRuben Garcia FBI副長官は、インターネット絡みの詐欺は益々悪質化しているとし、詐欺行為を疑う消費者が新センターに通報すると直ちにしかるべき機関に回され迅速に対処されると説明した。そして、年代別インターネット普及率で最も成長著しいのが50代以上とし、その年代は投機のための自由になる資産を所有している人たちが比較的多いため格好な詐欺の標的になる恐れがある、と警告した。

 Reno司法長官によると、新センターは12名のFBI捜査官と全米ホワイトカラー犯罪センターから配属される25名で構成される。尚、先週(5月第1週)発生した“LOVE”ウイルスのようなコンピュータ・ウイルス事件には対応しない方針だ。


《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る