インターネットの普及がID窃盗増加の一因(米連邦取引委員会) | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

インターネットの普及がID窃盗増加の一因(米連邦取引委員会)

 米連邦取引委員会(FTC)は、FTCのホットライン(緊急直通電話)に寄せられた苦情のうちID窃盗に関する件数が過去6ヶ月間で約3倍に増加したと発表した。専門家らは、インターネットの普及が増加の一因と見ている。

国際 海外情報
 米連邦取引委員会(FTC)は、FTCのホットライン(緊急直通電話)に寄せられた苦情のうちID窃盗に関する件数が過去6ヶ月間で約3倍に増加したと発表した。専門家らは、インターネットの普及が増加の一因と見ている。

 FTCのHelen Foster氏はホットラインに寄せられたID窃盗の苦情件数について、3月は週平均400件ほどだったのが、7月には週平均1000件にまで増加したと述べた。そして「銀行に直接行って、クレジットカードの申請手続きなどをすることに不都合を感じている犯人は、インターネットを非常に便利な道具と捉えているだろう。なぜなら、直接、顔を見られることなく様々な手続きをすることができるのだから」と述べた。また、同氏は個人情報(名前、住所、クレジットカード番号など)流出の増加傾向についてもインターネットが深く関与していると指摘した。

 FTCに寄せられる苦情の中で最も多いのが、クレジットカード詐欺に関するもので全体の約50%を占めている。次は、携帯電話詐欺関連の28%となっている。携帯電話詐欺は携帯電話の暗号コードを盗んで別の電話に転送し、結果、元の電話の持ち主に通話料金が請求されるものだ。


《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  8. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  9. 「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

    「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

  10. ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

    ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

ランキングをもっと見る