【Web改竄の対策とツール(第3章)】日本ネットワークアソシエイツ株式会社〜Scan Security Handbook Vol.5抜粋記事〜 | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

【Web改竄の対策とツール(第3章)】日本ネットワークアソシエイツ株式会社〜Scan Security Handbook Vol.5抜粋記事〜

「不正侵入検知の今後の方向性」

特集 特集
「不正侵入検知の今後の方向性」

1.はじめに

 各企業において、ミッション クリティカルなコンピュータを内部的に、あるいはインターネットに相互連結させることが進行している。これに伴い、侵入者による攻撃の危険性が増し、潜在的な損害の規模も増大している。今日、本質的なセキュリティ ツールとして企業ネットワークで設置が進んでいる比較的新しい技術の1つに、侵入検知が挙げられるだろう。

 現在のますます相互に連係した世界では、侵入検知システム(IDS: Intrusion Detection System)を設置することなく、機密漏洩を検出することは、非常に困難な状況になっていきている。現在、無断アクセスまたはその未遂アクセスを検出するための各種ツールが市場で入手できるが、これらの製品群はどれも、今日の高速かつ最新な大規模ネットワークのトポロジに対応するためには、大半の製品に柔軟性が不足していると言わざるを得ない。

 本稿では、まず、保護を必要とするネットワーク アーキテクチャに対して、これらのネットワーク ベースIDS(Intrusion Detection Systems)が持つ先天的な限界について簡単に明らかにし、そして次に、次世代の侵入検知技術について紹介するつもりである。


日本ネットワークアソシエイツ株式会社
マーケティング本部 プロダクトマーケティング
マネージャ 能地 將博
http://www.nai.com/japan/


※本記事は、Scan Security Handbook Vol.5(Web改竄の対策とツール)から の抜粋記事です。Scan Security Handbook Vol.5は下記URLよりお申込いた だけます。詳細&申込: http://vagabond.co.jp/vv/p-sh05.htm

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://www.vagabond.co.jp/scan/


《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  10. ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

    ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

ランキングをもっと見る